古/いにしえの面影   壱千七百壱〜壱千八百          

1-100のメニューに戻る 101-200のメニューに戻る 201-300のメニューに戻る いにしえ301-400 いにしえ401-500
いにしえ501-600 いにしえ701-800 いにしえ801-900 いにしえ901-1000
いにしえ1001-1100 いにしえ1101-1200  いにしえ1201-1300 いにしえ1301-1400 いにしえ1401-1600
いにしえ1501-1600 いにしえ1601-1700 いにしえ1701-1800

いつのデータが出てくるのか?
思い出してはUPする!間に合いません〜^^;


*色んな乗り物に乗リ〜路地裏徘徊しては、地元の方には何気ない「コナレタ面影」探してます。
 by 古(いにしえ)JOLY

*お知らせ、遂に 1700番台突入、これからも宜しく!
写真サイズを少し大きくしました。
ロシアのウクライナ侵攻・イスラエル軍のガザ進行も泥沼化。
トランプ大統領で、余計に先が見えません。

大阪の2度目の万博開催中〜

9月に入っても40℃に近い危険な気温が続いています。
秋は来るんでしょうか?


*本館怪しい親爺輪っぱの会 ※別館の一人歩き編です。

サイト内をgoogle.comで検索します。
(試用中)
本館  怪しい親爺BBS  感想、ご意見はこちらの掲示板にお願いします。
 最終更新日 2025年09月14日 日曜日
     
いにしえの面影目次 
 
一千七百壱拾 一千七百九 一千七百八 一千七百七 一千七百六 一千七百五 一千七百四 一千七百参 一千七百弐 一千七百壱
和歌山県紀の川市(久留壁〜別所)小田井堰





和歌山県紀の川市(古和田〜久留壁)小田井堰



和歌山県紀の川市(春日川渡井〜古和田)小田井堰

和歌山県紀の川市(木積川渡井〜春日川渡井)小田井堰


和歌山県和歌山市伊太祈曽(伊太祁曽神社)


和歌山県和歌山市西蔵前丁(河西橋)


和歌山県伊都郡かつらぎ町高田(龍之渡井)小田井堰

和歌山県紀の川市(名手市場〜穴伏)小田井堰

和歌山県紀の川市嶋(風市森神社)



和歌山県紀の川市別所(長田観音)




一千七百弐拾 一千七百壱拾九 一千七百壱拾八 一千七百壱拾七 一千七百壱拾六 一千七百壱拾五 一千七百壱拾四 一千七百壱拾三 一千七百壱拾二 一千七百壱拾一































長野県松本市丸の内(松本城)




一千七百参拾 一千七百弐拾九 一千七百弐拾八 一千七百弐拾七 一千七百弐拾六 一千七百弐拾五 一千七百弐拾四 一千七百弐拾三 一千七百弐拾二 一千七百弐拾一

































一千七百四拾 一千七百参拾九 一千七百参拾八 一千七百参拾七 一千七百参拾六 一千七百参拾五 一千七百参拾四 一千七百参拾三 一千七百参拾二 一千七百参拾一





























一千七百五拾 一千七百四拾九 一千七百四拾八 一千七百四拾七 一千七百四拾六 一千七百四拾五 一千七百四拾四 一千七百四拾三 一千七百四拾二 一千七百四拾一






































一千七百六拾 一千七百五拾九 一千七百五拾八 一千七百五拾七 一千七百五拾六 一千七百五拾五 一千七百五拾四 一千七百五拾三 一千七百五拾二 一千七百五拾一



















































一千七百七拾 一千七百六拾九 一千七百六拾八 一千七百六拾七 一千七百六拾六 一千七百六拾五 一千七百六拾四 一千七百六拾三 一千七百六拾二 一千七百六拾一









































一千七百八拾 一千七百七拾九 一千七百七拾八 一千七百七拾七 一千七百七拾六 一千七百七拾五 一千七百七拾四 一千七百七拾三 一千七百七拾二 一千七百七拾一






















































一千七百九拾 一千七百八拾九 一千七百八拾八 一千七百八拾七 一千七百八拾六 一千七百八拾五 一千七百八拾四 一千七百八拾三 一千七百八拾二 一千七百八拾一














































一千八百! 一千七百九拾九 一千七百九拾八 一千七百九拾七 一千七百九拾六 一千七百九拾五 一千七百九拾四 一千七百九拾三 一千七百九拾二 一千七百九拾一




































大阪に長いこと住んでいますが、ゆっくり周りの景色など眺めたことは無かったのです。いつの間にか、長屋だった古い家屋はどんどんマンションになったり、細長い3階建の同じ顔の建売住宅になり、すっかり変わってしまいました。
でも、ふと立止まった時、高層ビルに囲まれた中に懐かしい匂いを感じました。
平屋の木造家屋であったり、お地蔵さんであったり、
古路箱(ゴミ箱)であったり、子供の頃はナンでもなかった風景を撮ってみました。
                    2003.12.17kazz104

地名をクリックしてください。
ページトップへ戻る
地名をクリックしてください。
ページトップへ戻る
ページトップへ戻る 地名をクリックしてください。
地名をクリックしてください。
ページトップへ戻る
ページトップへ戻る 地名をクリックしてください。
1-100のメニューに戻る 101-200のメニューに戻る 201-300のメニューに戻る もう少しお待ち下さい。
いにしえ701-800 いにしえ801-900 いにしえ901-1000
いにしえ901-1000 いにしえ1101-1200 いにしえ1201-1300 いにしえ1301-1400 いにしえ1401-1600
いにしえ1501-1600 いにしえ1601-1700 いにしえ1701-1800
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.