其の一阡七百壱拾三
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
撮影日 2024年09月26日 木曜日 アップ日 2025年09月14日 日曜日 |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
ワッカン~
資料として気になる街角 撮っておきや!(by UFO先生) 中部横断自動車道(ちゅうぶおうだんじどうしゃどう、英語: CHUBU-ODAN EXPWY)は、 静岡市清水区の新清水ジャンクション (JCT) から長野県小諸市の佐久小諸JCTに至る 総延長約132 kmの高速道路(高速自動車国道)である。 略称は中部横断道(ちゅうぶおうだんどう)。 高速道路ナンバリングによる路線番号は、新東名高速道路清水連絡路(全線) および中央自動車道との重複区間(双葉JCT - 長坂JCT)を含めて「E52」が割り振られている。 日本列島の中心線を横切る方向に走っているため、道路名は「横断道」を名乗る。 長坂JCT - 佐久小諸JCTは、八千穂高原IC以北が整備済みであるのに対し、 長坂JCT - 八千穂高原ICは基本計画区間のまま中部横断道唯一の 未事業化区間として残っており、同道全線開通の目途は未だに立っていない。 当区間はほぼ全線にわたってJR東日本の小海線と並走している。 (Wikipediaより) (※=マウスポインターを画像上に置いて下さい) やはり持ってるものはUPして
資料的に残さねば… 気を抜いたらあきません~ 何時のが出てくるか判りまへんで! 袖擦り合うも他所の縁~ いつまで知った景色が在るのやら。。 頑張ってボチボチ更新中…^^;
|